Vol.94 優先順位のリストとTo Do リストの違い
この自分へのパスは、「着想」という資質が功を奏してか、当初のリストに縛られないのが自分ですが、みなさんはいかがですか。リスト通りに進める方もいらっしゃるかもしれませんね。
実際に取り組んでいる仕事を進めているうちに、「これは、、、、こうだったな」とか「こんなこともあるのか」と予期せぬ出来事が起こるのが常です。反応しなくてもいい物もあるかもしれませんが、成果として、社会に変化が生まれることを目指して取り組んでいるのではれば、社会からの声には耳を傾ける必要もあります。
やってみて、やってみたと、今一度、立ち止まって確認し、これからの優先順位のリストを改めて作り直すことを、もう少し丁寧にやってみようと自分は思います。
着想なので、思いついたことをやりたくなり、縛られないどころか「無かったものに」してしまいそうな過去のリストですが、それも併せて一緒に考えて「じゃあ、これからは?」と考えるようにしようと思います。
成果をあげる5つの能力を基本に進めているこのBlogですが、今日で4つ目の能力「最も重要なことに集中する」が終わりました。
自分が自分に、指を向けて「どうなってる?できてる?できてない?」を確認する自分へのパスを、日替わりで公開しています。3ヶ月以上Blogを書いてきて、今日、突然に「みなさんはいかがですか?」と文章ができました。これも何か気もちの変化かもしれません。優先順位のリスト変更か?
今日は
MP#94 取り組んでいる仕事が終わった後、リストの次の仕事に取り掛かっていないか
というMPから、自分も考えてみました。
今日もよい一日にしていきます☀ ありがとうございます☀
現在集中して取り組んでいる仕事以外のものにコミットしてはならない。現在の仕事を終わらせた後、改めて状況を検討し、優先すべき次の仕事を選ばなければならない。
P.F.ドラッカー 「経営者の条件」