Vol.148 組織内部の摩擦を無くすために

 
本日は 

#148 自分の成果のあがる仕事の仕方をメンバーに知ってもらっているか。メンバー自身の成果のあがる仕事の仕方を自分は知っているか

というテーマについて考えてみます。


 組織内部の摩擦のほとんどは、互いの仕事や仕事の仕方、重視していることや目指していることを互いに聞きもせず、知らされていないからだと言われています。

 たしかに。

 自分にとっての当たり前のことが、他の人にとっては違った、という時に、「え、なんで?」と思います。

 ただ、そこから摩擦に向かうのか、それとも調和に向かうか、本当は選ぶことができます。「調和」という選択肢を知らないだけかもしれない。

 一緒に事を為す関係を続ける限り、この分岐点は重要だと思います。摩擦を続けると、どちらかの強みが擦り減り、形の無い状態になっているかもしれません。

 強み、仕事の仕方、価値観など、自分のものを相手に押しつけ相手のそれらを擦り減らすのではなく、互いに活かしあえる関係性を大事にしようと思います。まずは知るところから。

知識労働者たる者はすべて、部下、同僚、チームのメンバーに、自らの強みや仕事の仕方を知ってもらう必要がある。

P.F.ドラッカー 「明日を支配するもの」